
現在の医療は様々の職種が一緒になって行っています。
臨床検査とはどんなものかについては検査技師だけでなく、医師、看護師、薬剤師をはじめ医療従事者にとっても必要なことです。
臨床、行政と法制、医療経済、民間企業、地方自治体など、様々な立場から病院の検査に関わってきた経験と臨床検査のあゆみをふりかえり、医療従事者にとって必要な知識を共有することを目的とします。
講師:近藤俊之
慶応大学医学部卒 医師
1976年7月 医師免許取得
1980年4月 厚生省保険局医療課、秋田県福祉保健部
1990年9月 株式会社エスアールエル 入社
1995年7月 同社 代表取締役社長
2006年4月 千葉県立病院事業管理者
2009年4月 全国社会保険連合会常務理事
2013年1月 特定非営利活動法人VHJ機構 専務理事
2019年6月 株式会社ビー・エム・エル 社外取締役
2022年6月 同社 退任 現在に至る
医療従事者、医療事務担当者、委託検査関連事業者、試薬メーカー担当者など
受講後に修了アンケートを回答すると修了証を発行(PDF)します。
テストはありません。
<お試し視聴ができます>
お預かりする、お名前・ご住所等の個人情報は、本講座を運営するために使用し、
他の目的への使用・業務委託先以外の第三者への提供は行いません。