
医療関連施設で働く、事務担当者や医療関連サービス事業者のスタッフへの感染防止教育の重要性が高まっています。ごく基本的な感染防止対策について簡単に網羅的に解説した教材です。就業前や集合教育の前後などにご活用ください。
この講座では、できるだけ平易な言葉で、わかりやすく解説したプログラムです。
監修:森澤 雄司(もりさわ ゆうじ)
自治医科大学附属病院・感染制御部長、准教授
感染症科(兼任)科長、総合診療内科(兼任)副科長、
中央手術部・中央材料室(兼任)室長補佐
病院長補佐、患者サポートセンター長(兼任)
栃木地域感染制御コンソーティアム TRIC’K 代表世話人
一般社団法人感染防止教育センター 理事
医療関連施設(病医院、療養型施設等)の事務担当者、感染管理担当者、医療関連サービス事業者の職員・スタッフ、病院ボランティア、MR/MS担当者等
医療関連施設に関わる人が共通認識として持つべき、感染防止対策の必要性を理解し、日々実践できるようになることを目標とします。
受講者は、受講前半・後半の理解度テストを受けます。
すべての講座を受講し、効果測定にて70%以上正解を目指しましょう。
<お試し視聴ができます>
お預かりする、お名前・ご住所等の個人情報は、本講座を運営するために使用し、
他の目的への使用・業務委託先以外の第三者への提供は行いません。