環境感染対策の実践

医療関連施設の環境感染対策について基礎から実践まで、わかりやすい解説で学びます。
この講座は、できるだけ平易な言葉で、わかりやすく解説したプログラムです。

プログラム受講時間:約1時間(テストを含む)

<講師>

四宮 聡(しのみやさとし)

講師:四宮 聡(しのみや さとし)
箕面市立病院 感染制御部
副部長 看護師長
感染管理認定看護師

受講料と学習期間

対象者

医療関連施設(病医院、療養型施設等)の事務担当者、感染管理担当者、医療関連サービス事業者の職員、スタッフ、病院ボランティア、MR担当者

学習目標

医療関連施設に関わる人が共通認識として持つべき、環境感染防止対策の必要性を理解し、日々実践できるようになることを目標とします。
受講者は、受講前テストと受講後理解度テストを受けます。
すべての講座を受講し、効果測定にて70%以上正解を目指しましょう。

  • 受講料:3,300円(税込)/1名
  • 学習期間:2週間
  • 修了証(PDF)を交付します。

<お試し視聴ができます>

お預かりする、お名前・ご住所等の個人情報は、本講座を運営するために使用し、
他の目的への使用・業務委託先以外の第三者への提供は行いません。

団体で学習ご希望の場合は、お問い合わせください。

カリキュラム

  • 環境感染対策の実践 事前テスト
  • 環境感染対策の実践
  • 環境感染対策の実践 確認テスト
  • 受講後アンケートのお願い
PAGETOP