がん患者における感染防止策

がん患者の方々は一般の方に比べ免疫力が低下していることが多く、患者さんが通入院する病院や施設における感染防止策は特に重要です。がん患者さんを感染症からまもるための感染対策について一緒に考えてみましょう。

プログラム受講時間:約60分(テスト含む)

<講師>

講師:平松玉江

講師:平松玉江
国立がん研究センター東病院 副看護部長

<学歴・資格>

2003年 感染管理認定看護師 認定
2009年 国立看護大学校研究課程部看護研究科政策医療看護学専攻(看護学修士)修了
2010年 感染症看護専門看護師 認定

<職歴>

1986年 国立がんセンター(現:国立がん研究センター中央病院)入職
2004年 同院 専従感染管理担当
2013年 同院 病棟看護師長
2014年 同院 副看護部長
2020年 国立がん研究センター東病院 副看護部長

<活動>

ICNJ(日本感染管理ネットワーク) 前代表理事

受講料と学習期間

対象者

すべての医療従事者、病医院関係者(医師、看護師、臨床検査技師、薬剤師、その他の職種、事務を含む)

学習目標

70%正答で合格すると修了証を発行(PDF)します。
テストは何度でもトライできます。100点めざしてがんばってください。

  • 受講料:3,300円(税込)/1名
  • 学習期間:2週間
  • 修了証(PDF)を交付します。

<お試し視聴ができます>

お預かりする、お名前・ご住所等の個人情報は、本講座を運営するために使用し、
他の目的への使用・業務委託先以外の第三者への提供は行いません。

団体で学習ご希望の場合は、お問い合わせください。

PAGETOP